八川社のブログ

プロ野球、電源不要、サイコロ野球

プレイヤーズガイド・2016マリーンズ

【16年マリーンズ】

まずは攻撃から見てみましょう。
RR3以上のが選手はそこそこ(4人、うち控え3人)、DP5以上の選手もそこそこ(3人、うち控え2人)、BT5以上の選手もそこそこです。(3人、うち控え3人)。小技の利く選手が控えに多くいるのは作戦の選択肢を広げますね。
出塁38以上の選手は1人、ホームランが5%以上の選手は3人。通常打撃はつなぐことを考えたほうが良さそうです。
出塁数とホームラン率のトップ3は以下の通りです。

【出塁数】

1 角中    43
2 細谷    36
2 岡田    36
2 デスパイネ 36

【ホームラン率】

1 デスパイネ 7
2 ナバーロ  5
2 井口    5

ちょっと打線の一例を考えてみましょう。名前のあとにLがあるのは左打者です。パ・リーグなので、DHありをメインにしています。

8岡田L
6鈴木L
9角中L
Dデスパイネ
4ナバーロ
3細谷
5中村
2田村
7清田

8岡田L-7荻野貴-3細谷-9角中L-4ナバーロ-6鈴木L-2田村-5中村-1投手
8岡田L-7荻野貴-9角中L-Dデスパイネ-6鈴木L-4ナバーロ-3井口-2田村-5中村

2つめはバランス、3つめは打撃を意識して作ってみました。
代走要員はRR3の加藤と根元がいます。

次は守備をみましょう。

まあ普通といったところです。
スタメン(上の打順の1つめ)で+を持っているのが田村と中村の2人がいます。控えにはキャッチャーの吉田とファーストの井上がいます。
スタメンで守備を組むとこうなります。

守備修正 27
積極守備値 8
積極エラー値 8
内野エラー 3
外野エラー 1
全体エラー 1
内野ファインプレー 97
外野ファインプレー 91
全体ファインプレー 98

となります。
なお、これらの数値は投手による修正を加える必要がありますのでご注意ください。

守備固めですが、ファーストに井上が入るくらいでしょうか。ただ井上は出場ランクがEなので、気をつけないと10%の確率で次の試合に出られなくなります。
さて、アクシデントに当たってしまった場合の処置ですが、公式ブログの「アクシデントの処置について」(http://d.hatena.ne.jp/kimera2000/20150114)のところをご覧ください。

ポジションごとの控えメンバーを挙げておきます。
キャッチャー:吉田(キャッチャーは2人しかいません)
ファースト:福浦、根元、高濱、井口、井上
セカンド:中村、三木、大嶺翔(根元、井口、鈴木、高濱:サブポジ)
サード:細谷、鈴木、三木、高濱(大嶺翔、根元:サブポジ)
ショート:-(井口、根元、中村、三木:サブポジ)
外野:荻野貴、加藤(細谷、中村、デスパイネ、福浦、根元:サブポジ)
とにかく、アクシデントがないことを祈りましょう。

投手に移ります。

カードになっているのは14人、BS60以下は11人、Kが85以下の投手が5人、BBとXの合計が6%以下なのが1人、守備に+があるのが1人となっています。
三振の取れる投手が少ないのと、甘い球が多いのは気にかかる点ではあります。
先発は8-8-5の涌井、8-8-6の石川、7-7-5のスタンリッジ、6-6-7の二木の4人がローテーションの中軸となります。あとは7-7-9の唐川と6-6-9の関谷。先発陣はこれで全てですが、ローテーションは割と楽に回りそうです
中継ぎ以降ですが、史実では西野が抑えをやっていますが、X43の内を抑えにするのもいいかもしれません。ただ、棒球(BS*)を調子Bで持っているのが怖いし1-1-3という面はあります。セットアッパーは1-1-2の南になりますか。1-1-3の西野、1-1-2の益田、1-1-3の大谷、1-1-3の藤岡。1-1-2の松永は左のワンポイントという使い方になりますか。3-3-9の大嶺祐は1イニング限定の使い方になりそうです。

ちょっと頼りない打撃陣と、よく回って磐石の抑えを手に入れた投手陣。
いかにして先発が粘って後ろにつなげるかが勝負になりそうです。

チームは

攻撃 C
守備 B
投手 B
総合 B

と評価します。

あなたは伊東監督を超えて、2強に伍せますか?